よくあるご質問

  • TOP
  • よくあるご質問

よくあるご質問

靴修理について

靴底の修理について

Q. 靴底が剥がれてしまったのですが修理できますか?

A. 靴底の材料はゴム、スポンジ、ウレタン等様々な材料が使われている為、
材質に合った接着剤を使用し修理を行います。
靴底の劣化などで元の靴底の使用が出来ない場合は靴底の交換修理の提案なども出来るので、
お気軽にご相談下さい。
*お客様ご自身で接着された場合、その接着剤の除去が出来ない場合もありますので、
接着をしない状態でお持ち込み下さい。

Q. 靴のカカトが取れてしましましたが直せますか?

A. 新しくカカトに取り替えや、元の材料を使い修理する事が出来ます。
お気軽にご相談下さい。

Q. かかと(ヒール)ゴムが無くなってしまいましたが修理できますか?

A. 元のヒールや靴底が無くても修理は可能です。お気軽にご相談下さい。

Q. 靴底に穴が空いてしまいましたが修理できますか?

A. 靴底の全交換(オールソール)にて対応可能です。お気軽にご相談下さい。

Q. 靴底がレザー(革)の新しい靴を買ったのですが、最初に何をしたらいいですか?

A. レザーソール(革底)の場合には、すり減り防止と、
靴底が滑らないようにハーフソール(ゴム)加工をお勧めしています。
パンプスなど靴底が薄い靴でも1mmのゴム貼ることで長く履く事が出来ます。
また、新品の靴でも製造からお客様の手元に来るまでに時間がかかっている為、
靴磨きを行い、革の状態を良い状態にし、履き始めることをお勧めしています。

Q. ヒールの革が剥がれてしまいしたが、直せますか?

A. ヒールに巻いてある薄い革の破れやめくれている場合、
めくれている部分を伸ばして再度接着するか、革ごと交換(巻き革交換)修理となります。
お気軽にご相談下さい。

Q. ピンヒールから金属が出てきましたが直せますか?

A. ゴムの部分が削れて金属が出てきているので、新しくゴムを交換して修理を行います。

Q. ヒールを低くすることはできますか?

A. 靴の状態や構造にもよりますが、ヒールを極端に低くすることでバランスが崩れ、
つま先がそれ上がったり、靴擦れをおこしたり、逆に履きづらくなり疲れやすくなる場合もございます。
約0.5cmから1cm程度のカットが、靴のバランスを保てる限度かと思われます。
構造・状態によって異なりますので、お気軽にご相談下さい。

Q. ブーツの修理もできますか?

A. レディースのブーツからワークブーツまで様々な靴修理を行なっていますのでお気軽にご相談下さい。

Q. ワークブーツのカスタムもできますか?

A. 専門のスタッフにより、Vibramソールやダイナイトソールなど靴底の提案もできますのでお気軽にご相談下さい。

靴のアッパー(革)修理について

Q. 中敷きが劣化して破れてきましたが修理できますか?

A. 中敷きが合成皮革の場合、年数がたつと劣化しボロボロになったりする事があります。
当店では本革にて新しく中敷きを作り、修理を行います。

Q. 靴の中(内側)が破けて穴が開いてきましたが直せますか?

A. 内側の革(ライニング)を新しい本革にて修理いたします。お気軽にご相談下さい。

Q. 靴の履き口の革が破れてしまいましたが直せますか?

A. 履き口の破れから、パイピング修理までお気軽にご相談下さい。

Q. 靴を大きくする事はできますか?

A. 前後の大きさを大きくする事はできませんが、横幅を伸ばす事はできます。
お気軽にご相談下さい。

Q. 横幅が狭い靴を伸ばすことはできますか?

A. ストレッチャーという専門器具にて本革の靴の場合横幅を伸ばすことができます。
合成皮革やスエード、爬虫類などはお受けできないことがあります。まずはお気軽にご相談下さい。

靴磨きについて

Q. 靴磨きだけの依頼もできますか?

A. 日常のお手入れから、大事な商談やお出かけ前など、靴磨きのみの対応もお任せ下さい。
通常は預かりでの対応ですが、当日仕上げなどは直接店舗にてお問い合わせ下さい。

Q. 靴磨きはどのタイミングで行ったらいいの?

A. 日常履いている靴であれば、かかとの内側やつま先部分に擦れた跡が出てきた時が靴磨きのタイミングです。
また、季節で履き替えるブーツ等は履き始める前と後で靴磨きなどのお手入れをすると長く履くことができます。

Q. 新品の靴も磨いたほうがいいの?

A. 新品の靴でも手元に届くまでに製造からの時間がかかっている為、
古い靴クリームを落として、新しいクリームで磨く事で靴のコンディションが良くなります。

その他修理について

Q. 靴修理にはどれくらい時間がかかりますか?

A. ピーク時を除き、踵の修理などは2〜3営業日でのお渡しになります。
オールソール修理は1週間くらいでのお渡しになります。

Q. 配送での修理もできます?

A. 事前にご連絡いただければ対応可能です。
お気軽にご相談下さい。

Q. 来店予約は必要ですか?

A. 靴修理には予約なしの来店で大丈夫です。
*装具(インソール・整形靴・短下肢装具)の相談等は予約対応になりますのでご了承ください。

Q. 配送での修理もできます?

A. 事前にご連絡いただければ対応可能です。
お気軽にご相談下さい。

Q. 修理相談だけでもできますか?

A. 修理したい靴を店舗に持ち込み頂ければ、修理金額の概算やメンテナンス内容等をお伝えできます。
お気軽にご相談下さい。

装具について

Q. 装具ってなんですか?

A. 病気やケガが原因で生じた障害を回復させたり、機能が低下しないように身体に装着する器具のことをいいます。
装具のデザインは、治療の効果や方法、患部の固定や動きの範囲、
矯正や免荷の程度、装着の目的などに応じて装具の大きさや使用する材料を義肢装具士が設計・採型・適合します。
当店では主に、インソール(足底装具)、整形靴(靴型装具)、短下肢装具を製作し
“お客様の歩く“をサポートしています。
足のトラブルで歩くことにお悩みを抱えている方はお気軽にご相談ください。

Q. 義肢装具士ってどんな資格ですか?

A. 医師の指示の下に、義肢及び装具の装着部位の採型並びに製作・身体への適合を行う者と定められています。
患者さまの身体の状態をきちんと把握し、障害や怪我の改善・機能維持などに必要な装具を設計するなど幅広い知識を必要とします。
義肢装具士の国家資格を取得するためには、解剖学や運動学、病理学などの医学的知識や材料学・材料力学などの工学的知識を全国にある養成校で学ぶ必要があります。
また、専門的な知識以外にも患者さまやお客さまに寄り添い、他の医療スタッフとの連携を必要とするためコミュニケーション能力が求められます。
当店では、義肢装具士が在籍しお身体のお悩みに対してお話を伺い、靴・インソール・運動・医療機関へ紹介など様々なご提案をいたします。お気軽にご相談ください。

短下肢装具について

Q. ベルトのくっつきが悪いのですが、どうしたらよいですか?

A. ベルトを新しくすることで改善します。
自費での交換も可能ですが、各種制度での交換・修理もご案内可能です。気軽にご相談ください。

Q. 滑り止めが剥がれたのですが、直せますか?

A. 専用の接着剤を使用して修理可能です。
滑り止めは剥がれた部分からどんどん剥がれてしまうので、お早めにご相談ください。

Q. 足が細くなったので短下肢装具が合わない気がします。どうしたら良いですか?

A. ぜひ当店にご相談ください。
足が細くなると、装具と足に伱間ができ適切な固定力や矯正力が加わりにくくなります。
現在の状態を見させて頂き、修理や新調などのご案内をさせて頂きます。お気軽にご相談ください。

Q. 装具を数年装着しているのですが、足に合っているか分かりません。相談できますか?

A. ぜひご相談ください。当店の義肢装具士が現在のお身体の状態や動きを確認し、
装具との適合を見させて頂きます。
耐用年数(装具の使用期間)が超過している場合は、各種制度での作り替えも可能です。
装具を装着されているご本人さまと装着している装具を持参し、予約してお越しください。

Q. 他社で作ったのですが、気になる部分があり見てもらうことはできますか?

A. 可能です。
装具を持参し本人様と当店にお越しください。

子ども用の装具について

Q. 子供用の装具も作れますか?

A. 製作可能です。
県内の病院や療育センターとも連結していますのでお気軽にご相談下さい。

Q. 成長して装具のサイズが小さくなったのですが相談できますか?

A. 可能です。
子供の成長に合わせて装具の作り替えを行えます。
各種保険制度、子ども医療費助成制度も利用可能ですので、お気軽にご相談ください。

Q. 子供が嫌がって装具を装着しませんが相談できますか?

A. 可能です。
装具のサイズや適合が合わず痛みを感じて嫌がる事もあります。
当店の義肢装具士が適合の確認を行い、調整や修理・作り替えなどのご案内をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

Q. 保育園や学校の室内で使用できるインソールはありますか?

A. あります。通っている保育園や学校の環境に合わせてお作りします。
ハイカットの靴とインソールの組み合わせや足に直接装着できるように
工夫したインソールなどをご提案しています。
お気軽にお問合せください。

Q. 子どもの好きな色やイメージで装具を作れますか?

A. 可能です。
当店では楽しく履いてもらうため、材料の色や柄、素材やデザインなど豊富にご用意しています。
お子様の好きな色や形などぜひお聞かせください。
装具のギャラリー(インスタグラム)では今までの製作例を掲載しております。
参考にご覧ください。

インソール(足底装具)について

Q. 市販のインソールとオーダメイドインソールだと何が違いますか?

A. 市販のインソールの多くはクッション性や履き心地の改善を目的とするものが多くあります。
お悩みや症状が軽度の場合には市販品で解決することもあります。
オーダーメイドインソールは、足の型を取り一人ひとりの足の形や大きさ・目的に合わせて製作します。
慢性的な痛みや足の変形を伴う場合には、痛みの改善や足の変形・ケガの予防などにも効果が期待できます。
また、医師の診断で治療が必要となった場合には、保険での製作が可能な場合もあります。お気軽にご相談下さい。

Q. 外反母趾用のインソールはありますか?

A. あります。足幅や、外反母趾の曲がり角度など、一人ひとり足の状態が違うため、
当店では全てオーダーメイドでの製作になります。

Q. 扁平足用のインソールはありますか?

A. あります。土踏まずの状態や関節の動きが一人ひとり違うため、
当店では全てオーダーメイドでの製作になります。

Q. たこや魚の目で足が痛いのですがインソールで良くなりますか?

A. インソールで痛みがある部位を除圧し、バランスを整えてあげる事で改善する事が多いです。
フットケアも同時行い、硬くなった角質を取り除くことでより快適になります。

Q. インソールは複数の靴に入れて使えますか?

A. サイズや形状が同じような靴であればインソールを入れ替えて使用する事ができます。
もともと靴に挿入されているインソールに合わせて製作するため、
スニーカーとパンプスなど形状や厚みが違う靴には同じインソールを使用する事はできません。

Q. パンプスに入るインソールはありますか?

A. パンプス用のインソールも製作しています。
しかし、パンプスには元々インソールを入れるスペースが少ないため、
パンプスの種類によっては内部が窮屈になる可能性があります。
市販のパンプスでもインソールが入っているものもあるので、
そういったパンプスにはオーダーメイドのインソールとの相性が良い事があります。
お気軽にご相談下さい。

Q. スポーツ用のインソールも作れますか?

A. 競技スポーツに合わせてパフォーマンス向上と、ケガの予防目的で製作しています。
スポーツ傷害等で、医師の診断で治療が必要と判断した場合には、健康保険が適用の場合もあります。
お気軽にご相談下さい。

整形靴(靴型装具)について

Q. 整形靴ってなんですか?

A. 靴の形をした装具で、内反足・リウマチ足・扁平足・外反母趾・脚長差などのお悩みに対し、
足の型取りをしてオーダーメイドで製作されます。
一般の靴が履けなかったり、痛みがあったり、歩行に不安定性のある方を対象としています。
患者さまの持っている機能を活かしながら不要な動きを制限したり、
装着しやすいように留め具をマジックやベルトにしたり、
足や全身の状態に合わせて靴の形やデザインを工夫し、履く方が歩きやすい靴を目指しています。

Q. 現在短下肢装具を履いていますが、麻痺に合わせて靴を作ることもできますか?

A. 可能です。
麻痺の症状や関節の動きを考慮して、靴の提案をいたします。お気軽にご相談下さい。

Q. 外反母趾用の靴はありますか?

A. 外反母趾といっても、足幅や、外反母趾の曲がり角度など、
一人ひとり足の状態が違うため、当店では全てオーダーメイドでの製作になります。
医師の診断で治療が必要と判断した場合には、保険での製作も可能な場合もあります。
お気軽にご相談下さい。

Q. 外反母趾で靴が合わないのですが作れますか?

A. 一人ひとりの足の型をとり、靴の木型から全てオーダメイドで製作しています。
お気軽にご相談下さい。

製作について

Q. インソールを作りたいのですがどうしたらいいですか?

A. 健康保険制度を利用した装具の製作には、医師の処方が必要です。
提携先の病院を紹介します。
身体障がい者手帳を利用した装具の製作には、福祉事務所(お住まいの市役所)に申請が必要です。
まずは当店へお気軽にご相談下さい。

Q. 装具を作りたいのですがどうしたらいいですか?

A. 病院での処方(健康保険制度の利用)や行政機関への申請(身体障がい者手帳の利用)
により装具の製作が可能です。
提携している医療機関の紹介や各種制度の説明など、お気軽にご相談下さい。
また、自費での製作もお問い合わせ下さい。

Q. 保険で作れますか?

A. 可能です。
その場合は、医療機関での受診(医師の処方)が必要になります。
ご紹介できる病院やクリニックもございますのでお気軽にお問い合わせください。

手入れ・修理について

Q. インソールのお手入れはどうしたらいいですか?

A. 靴からインソールを取り出し、乾いた布巾などでふき、ホコリをはらって下さい。
インソールは水に弱いため、水洗いや濡れた布巾でのお手入れはご遠慮ください。
汗をかいた場合は、靴から取り出し陰干しで乾かして下さい。
クッションのへたりや表面の布の摩耗がある場合は、修理も可能です。
お気軽にお問合せください。

Q. 整形靴のお手入れはどうしたらいいですか?

A. 整形靴は本革で製作されているため、水洗いはご遠慮ください。
汚れが気になる場合は、靴クリーナーで汚れを落としたのち乳化性クリームで保湿をします。
中のインソールは乾いた布巾でホコリを払い、汗で濡れている場合は陰干しをしてください。
雨や水に濡れた場合は、乾いた布巾で水気を拭き陰干して下さい。
その後、靴クリーナー(汚れの除去)をし、乳化性クリーム(保湿)を行って下さい。
ベルトのくっつきが悪い、踵がすり減ったなどは修理が可能です。
お気軽にご相談ください。

Q. 短下肢装具のお手入れはどうしたらいいですか?

A. 水洗い・洗剤の使用はご遠慮ください。
プラスチック製装具の場合
濡れた布巾で拭き、風通しの良い場所で陰干ししてください。
金属製装具の場合
乾いた布巾で拭いてください。
革の部分のお手入れ
靴クリーナーで汚れを落としたのち乳化性クリームで保湿をしてください。

ベルトのくっつきが悪い、滑り止めが剥がれた、カタカタ音がする、
すり減っている部分があるなどは修理が可能です。
お気軽に当店へお問い合わせください

Q. 装具の修理はできますか?

A. 可能です。
摩耗しているベルトやクッション・表面材の交換、靴底の減りなど承ります。
また、使用している期間や状況・適合具合を確認し、
必要に応じて新調や仕様の変更をご案内することもあります。
装具が着けづらくなったや窮屈な気がするなどお気軽にご相談ください。

Q. 病院に行かないでも作れますか?

A. 可能です。
その場合、装具の費用は全額自己負担になります。
医学的見解や判断が必要があれば、医療機関の受診をおすすめすることもあります。

その他

Q. 外反母趾は治りますか?

A. 外反母趾の治療には手術やインソールあります。
外反母趾は、足の崩れや足趾の長さ、関節の柔らかさや普段の履き物や歩き方など様々な要因が重なり引き起こされることが多いため、
1つの治療だけで改善することは難しいのが現状です。
外反母趾は靴のデザインや履き方、インソールの併用で角度の進行や痛みを軽減することができます。
外反母趾にお悩みの方は、大きめの靴をゆるく履くことが多いですが、
逆につま先に指が詰まり外反母趾の進行を促してしまうことがあります。
外反母趾の靴選びや履き方などお気軽にご相談ください。

Q. 変形した足でも作れますか?

A. 一人ひとりの足の型をとり、関節の動きや全身状態などを考慮し、
靴の木型から全てオーダメイドで製作しています。お気軽にご相談下さい。

Q. フットケアってなんですか?

A. 足のお手入れの全般のことを指します。足を洗い清潔に保つ、乾燥を防ぐため保湿をする、
適切に爪を整える、足を観察するなどです。
年を重ねるにつれて、爪や皮膚が固く乾燥しやすくなり、関節も動きにくくなります。
これらが原因で巻き爪や分厚い爪になったり、つまづき易くなったり、最悪の場合は寝たきりや介護を必要とするなど様々なトラブルに繋がってしまいます。
日々ご自身の足を観察し、痛みや違和感がある場合は医療機関や専門家へご相談ください。
当店では、足や靴のお悩みのご相談を受け付けております。
お気軽にお越しください。

Contactお問い合わせ

オーダメイドシューズ・インソールの問い合わせ

TEL: 098-860-4192

靴修理の問い合わせ

TEL: 098-866-6453

お問い合わせはこちら